土曜日だったかな、え~と、日曜日だったかな、物凄く回復したことがあった。
コスモスの値が1702位まで。で、その時、時価総額が179万円位にまで回復していた。
でも、その時、なぜか俺は、2000になったら売る注文を出していたので、それまでは頑として動かさないでおこう、という、変な、不要な意志を持ってしまっていた。
結果、その後、ガクンと下がった。で、その後、また1650位にまで上がったが、その時もまた、売却しなかった。
でも、やはり気付いた。もう、元の投資金額の182万円付近にまで回復してきたのだから、もう、ここら辺で売却しても良いのではないかと。
変な拘りは止めた。なので、コスモスの値が1630位にまで回復した時点で、一度売却した。それで、172万円位になった。171万円だったか。
それで、その後も一回か二回、買っては売った。といっても、値の差は大したことはなかったので、ほんの少ししか稼げなかったが。
で、今、175万円にまで回復させた。
とはいえ、今はどの通貨も買っていない。様子見です。
今迄、幾度も、高値で掴まされて、で、暴落して苦しい目、痛い目を見て来たから。
今、上がりそうだが、下がりそうでもある。よく分からない相場だ。
このように、待ちの姿勢も大事だと思う。
てか、171万円で利確してから、どの位経過して、だろうなあ、忘れたが、数万円増えた。
今の仕事は日当7700円で、一週間で五日働いても、四万円にもならないのにさ。
スマホでほんの少しいじくるだけで、こんなに貰えるのか。
マジで今の時代、勤労意欲が削がれるよな。なんか、もう、白けた。
真面目に働いても、日本全体が、カスみたいな対価しか労働者に渡さねーしよ。それに対して、金融の世界には、物凄い可能性があるよなあ。
マジで、真面目に働くのが馬鹿らしくなるよ、マジで狂っているよな、この世界は。
勿論、仮想通貨は大損する可能性はあるなれど。でも、下落時に備えて、予め注文を発注しておけば、そこまでの大火傷はしないだろうよ。
2023年1月8日
1月9日
1月10日
1月11日
1月12日
1月13日
1月14日
1月15日