とうとう、新年になってしまいました。
北斗神拳を喰らったかのような、死んだような値のまま、年を越してしまいました。
なので、仮想通貨は、新しい年になれば、その年の1月1日が基準となってしまうので、前年からどんなに下落したとしても、それを加味することは不可能だ。
故に、前年の損失は、もう無関係となってしまった。
ここから仮に値が2000まで回復したとしても、その回復分全てに税金がかかるということだ。辛い。
はあ。ということは、損失分を回避してプラマイゼロにまで持っていくには、更に値が回復した時に売らねばならない、ということか。
だって、はあ、損はしたくないんだよなあ。マジでサム・バンクマンフリード、許すまじ!
てか、今年は株価が、アメリカの株とかどんどん下がるとか言われているので、仮想通貨も、今年はどんどん下がるのだろうか。
マジで辛い。
ちなみに、ビットフライヤーで保有しているビットコインも、104000円分購入して、キャンペーンで千円貰えたので、合計105000円だった。それで、ビットコインを買いました。ほぼ全額。残りは700円位の現金で残りました。
それも、一時的には、108000円位になって、+4000円位になっていた。が、それからガクンと下がり、今では97000円位ですね。はあ。
なんだかなあ、知能が高くて、金融知識豊富な奴が、絶対的優位で有利じゃん。俺はサイト制作があるし、金融の仕事とは無関係な仕事をしているし、マジで、時間がない。しかもお頭も悪いしな。はあ。
悔しい。
2022年12月26日
2022年12月27日
2022年12月28日
2022年12月29日
2022年12月30日
2022年12月31日
2023年1月1日
現在、-57万円位。投じた金額が182万円だから。
やらなきゃよかった・・・。が、やらねば経験値も積めないか。
悲惨。でも、これだけ大きな金額なので、脱出できた暁には、さぞや、深く、深く、心に教訓として刻まれるであろう。